人の動きをセンサーでキャッチする小型ロボット
異常があればメールで通知してくれる小型ロボット
私の防災対策は、外出時に人の動きをセンサーでキャッチする
小型ロボットを仕掛けておいて、もし空き巣が入った際に
自動でその映像を私や主人の携帯電話に送るように
している事です。これを設置しているだけで、
外出も心おきなく出来るようになりました。
この小型ロボットはコンセントに電源をつないでおいて
上書き録画機能をONにしておくだけで、ずっと放置
しておいても自動的にセンサーが起動してくれます。
防犯カメラを設置したい場所
もし防犯カメラを設置しするとしたら、
住んでいるビルの入り口全体を映すような場所に
設置してもらえると助かります。
エントランスにはポストや自転車が置いてあるからです。
エントランスもよくポスティングでチラシを
大量にいられれるのが大変なので、
そういった被害を抑えるためにも
防犯カメラって大事だなと思います。
玄関を重点的にセキュリティ強化
さらに服のボタンサイズの防犯カメラを設置するとしたら
やはり玄関のドア付近がいいと思います。
照明器具の近くに隠せばきっと大丈夫でしょう。
エントランスと玄関をしっかり防犯していたら、
だいぶ安心して生活出来そうです。
最近では小型カメラも映像を映す機器も
かなり安く販売されているので、そういった物を上手に
活用しながら自分でも出来る限りの防犯対策を
していきたいと思いました。
防災にゃんこ